ヘアカラー剤による頭皮のピリピリ痛みやかゆみ【接触性皮膚炎】

「頭皮がピリピリ痛む」と言ってもヘアカラー中の痛みは神経痛ではありません。

 

前頭部や頭頂部に痛みを感じる「三叉神経痛」

http://heatorabo.com/2017/04/07/trouble-of-hair-2/

後頭部に痛みを感じる「後頭神経痛」

http://heatorabo.com/2017/04/14/scalp-trouble-2/

片側に痛みを感じる「帯状疱疹」

http://heatorabo.com/2017/04/14/scalp-trouble/

皮膚全体に痛みを感じる「皮脂欠乏症(乾皮症)」

http://heatorabo.com/2017/04/06/trouble-of-hair-3/

 


出典:http://otonabi.net/haircare/sukoyaka-jihada/

ヘアカラー中のピリピリ痛みやかゆみの原因は?

ピリピリの原因、それは使用している薬剤によるものです。

ジアミン(「パラフェニレンジアミン」の略で、アレルギーを発症する頻度が高いと言われています)

その他アルカリ過酸化水素水がピリピリの原因です。

また、頭皮に傷や炎症などの頭皮トラブルがある場合や、体質的、体調的にその薬剤が合わない場合もあります。

美容院で痛みがひどくて我慢できない場合、どうしたらいいの?

カラーの塗布中、またはタイム中に痛みがどうしても我慢できない場合は、ただちに美容師さんにお伝えください!

「ちょっとしみるかな?」

「まだ我慢できるかな?」

その程度の場合はよくあることですが、とりあえず美容師さんにお伝え下さい。

塗布中なら、頭皮につけないように塗布をしてくれたり、頭皮の保護剤をつけてくれます。

ですが

かぁ~~~~っっっ!!!と頭皮が熱く痛く

「もぅ我慢できない~!」

という場合はすみやかに美容師さんに伝えてください。

加温中の場合、熱によりより痛みが激しくなっている場合があるので、加温をやめてもらったり、すみやかに流してもらいましょう。

あまり痛みが激しい場合はかさぶたができたり、しばらく頭皮に赤みや炎症が残る場合もあります。

一度このような経験をしていたり、頭皮が敏感な方は、あらかじめ塗布前に美容師さんにそのことをお伝えください。

塗布のやり方に気を付けてくれたり、事前に保護剤を塗布してくれたり、刺激の少ないカラーの提案をしてくれます。

ピリピリがひどくなると・・・!

接触性皮膚炎になります。

接触性皮膚炎には「刺激性皮膚炎」「アレルギー性皮膚炎」があります。

 

「刺激性皮膚炎」は、ピリピリの原因である物質に触れることで炎症湿疹を起こします。

カラー中の場合、ジアミンやアルカリ、過酸化水素水が主な原因物質でしょう。

原因物質の刺激や毒性で起こるため、この原因物質に対するアレルギーを持っていなくても誰にでも起こりえる可能性があります。

症状が軽い場合は、その原因物質に触れなければ、治まってくることが多いです。

そして、再度同じカラー剤を使用しても大丈夫な場合があります

症状が重い場合痛みや炎症に加え、かゆみや、それによる掻き壊し、また水疱などができることもあります。

症状がひどくなってきた場合は、皮膚科に受診されることをおススメします。

ステロイド外用薬や内服薬(抗ヒスタミン薬)などを処方してくれます。

 

ところが、同じ接触性皮膚炎でも、アレルギー性皮膚炎になってしまうとやっかいです。

「アレルギー性皮膚炎」は、原因物質に対して体の免疫システムが働いてしまう症状です。

刺激性皮膚炎はしばらくしてまた同じ原因物質に触れても症状はでませんが、アレルギー性皮膚炎の場合、一度その物質に対してアレルギー反応が出てしまうと、繰り返します。

なので同じカラー剤の使用は絶対禁止です。

「もう治ってきたみたいだから大丈夫かも?」

そう思ったとしても同じカラー剤の使用は控えた方が無難です。

 

ヘアマニキュアなどでしたら、もともと頭皮にはつけないタイプのヘアカラー剤です。

通常のヘアカラー剤は1剤と2剤を混ぜ合わせるタイプのものですが、この2剤は過酸化水素水です。

なので、使用しても大丈夫そうな薬剤としての見分け方としては、1剤と2剤を混ぜ合わせるタイプではなく、1つの液体のみで塗布するものでしたら、たいていのものは大丈夫です。

特に頭皮につけないように気をつけながらピリピリするか様子をみてご利用ください。

 

【あす楽】【送料無料】イリヤ カラーコートデコレ 160g 3本セット【IRIYA COLOR COAT DECOR/業務用/プロ用/サロン専売/同梱可/ヘアカラー/ヘアマニキュア/クリーミージェル/色鮮やか/しっとりなめらかな/天然保湿成分】

感想(198件)

セルフカラーの注意点

・ヘアカラー前はシャンプーをしない(もし整髪料などがついている場合は前日のうちにシャンプーをしておく)

・シャンプー時はゴシゴシこすらない(頭皮には目に見えない傷などができている場合があり、ピリピリの原因になります)

・心配な場合は市販でも購入できるプロテクトクリームをつけておく(あまりべったりつけつと染まりムラになる可能性もあります)

 

菊星 サボニーズ スーパープロテクトクリーム 250g ☆{ サロン専売品 ヘアケア ☆☆


※ヘアマニキュアは頭皮や皮膚につくと非常に落ちずらいため、保護クリームをつけることをおススメします。

関連記事

頭皮のピリピリ

  1. 2019-1-24

    名医も推奨!ブロッコリースプラウトには【白髪や抜け毛の予防・改善効果】

    2019年1月21日にTVで放送された「名医のTHE太鼓判」では【白髪や抜け毛の…
  2. 2018-5-25

    本当はいいの?悪いの?髪や肌にいいとウワサの【ケイ素】はシリコン?!

    最近頻繁にシャンプーなどの宣伝文句として記載されている「ノンシリコン」 ノンシリコン、ノンシリ…
  3. 2017-9-19

    やめたいのにやめられない!毛を食べる【食毛症】の原因や対策とは?

    先日、恐ろしいニューズが飛び込んできました。 【食毛症】の16歳の少女が腹膜炎を起こして亡くな…
  4. 2017-9-17

    【髪のパサつき】どうにかしたい!本気で改善したい人に必要なものとは?

    「パサパサ」する髪の毛で悩んでいる方はたくさんいます。 パサツク髪でお悩みの声 私の髪は昔か…
  5. 2017-9-14

    【髪の毛先はなぜ細い?】毛先が細い5つの理由と薄毛の関係とは?

    髪の毛を絵で描く時、あなたはどのように描きますか? 大抵は絵筆のように根元から毛先に…

へあとらぼ~hair trouble laboratory~髪のお悩み研究所

数あるサイトの中から当サイトをご覧いただき、ありがとうございます。 このサイトは髪や頭皮のトラブルなど、どうしたらいいか悩んでいる方に少しでも参考にして頂けたら、という思いの元開設しました。 皮膚科に行こうと思ってはいるけど…そう思ってはいても二の足を踏んでいる方は数多くいます。 髪型は気になるけど美容院に行こうか…そう思ってはいても二の足を踏んでいる方もまた、数多くいます。 敷居が高いのはわかりますが、その悩みには自己解決できることもあれば、一刻も早く病院に行かなければならない症状の方もいます。 手遅れにならないためにも、このサイトが少しでもそんな方の後押しができれば幸いです。 予告なく、記事の変更がある場合がありますが、ご容赦ください。

ピックアップ記事

  1. 2019年1月21日にTVで放送された「名医のTHE太鼓判」では【白髪や抜け毛の…
  2. 最近頻繁にシャンプーなどの宣伝文句として記載されている「ノンシリコン」 ノンシリコン、ノンシリ…
  3. 先日、恐ろしいニューズが飛び込んできました。 【食毛症】の16歳の少女が腹膜炎を起こして亡くな…
ページ上部へ戻る