【湿気対策】雨の日の髪のうねりや広がりを抑えるには?!

何で髪の毛は広がるの?

髪の量やクセ、傷んでいる人ほど、髪のうねりや広がりに困っているという方は多いですよね。

特に雨の日や梅雨の時期は、朝どんなに一生懸命ブローしても、アイロンをかけても、すぐにパサパサ、ゴワゴワ、髪が広がる。

なんていう悩みのある方は多いのではないでしょうか?

ではなぜ髪は広がってしまうのでしょうか?

髪の構造とメカニズムを見ていきましょう。


出典:ヘアメディカルビューティー

髪の毛はこのように大きく分けると3つの層で出来ています

よく例えられるのが「かっぱ巻き」ですが、かっぱ巻きに例えると、一番外側の海苔の部分がキューティクル。

ごはんの部分がコルテックス。

そしてキュウリの部分をメデュラと言います。

キューティクル…硬いタンパク質が主成分。

1枚のキューティクル細胞は、内側からエンドキューティクル(内小皮)、エゾキューティクル(外小皮)、エピキューティクル(表小皮)という順に並んでいます。

さらにこれらがうろこ状に4~10枚重なり、髪の内部を守る働きをしています。

最表面には18MEA(18-メチルエイコサン酸)があり、これが髪のツヤや感触を左右しています

F層という(脂肪酸とエピキューティクルのタンパク質が結合したもの)により、表面を脂質で覆うことで水をはじいてツヤを出してくれています。

コルテックス…繊維状の硬ケラチンが主成分で、髪の85~90%を占めています。

この部分の水分量やタンパク質、脂質の量により髪の太さや柔軟性などが決まります。

メラニン色素が含まれているのがこの部分。

ヘアカラーは、この部分に色素を入れる、抜く、などで髪の色が変わってきます。

また、パーマもこの部分に作用してかかる仕組みになっています。

メデュラ…柔らかなタンパク質と脂質が主成分。

外的な刺激で空洞ができやすく、空洞がたくさんあると透過する光が散乱し、髪が白っぽくくすんで見えてしまいます。

毛髪によってはこのメデュラがないこともあります。

赤ちゃんの毛や、細い毛、産毛などにはほとんど見られません。

メデュラの役割は毛髪のうるおいや弾力を守っていると言われています。

 

髪が広がる原因は?

①水分が入り込む

髪が広がってしまう原因は、髪の毛が湿気を吸い込んで膨らんでしまうことが原因です。

一般的に健康な髪の毛の水分量は11~14%程度と言われていますが、シャンプーなどで濡らした場合、その水分量は35%程度まで吸収率が上がります。

この吸収率、すごくないですか?

それほど髪は水分を吸収しやすいのです。

健康な髪はキューティクルが整い、水分が髪の内部に入り込めないようにバリアをしてくれています。

これにより、紫外線などもはじき、光を反射するため髪表面の美しいツヤと輝きを持たせています。

また、内部の細胞が均一に整っている髪ほど髪の毛はきれいな円形になり、輝きを増します。

年齢が若い人ほど髪にツヤがあるのはこのためで、年齢を重ねるとこの細胞が偏り出すため、ツヤが失われるとも言われています。

一方、ダメージを受けている髪ほど髪表面のキューティクルが剥がれ、その隙間から水分が入り込みやすくなり、内部のコルテックスのタンパク質にため込まれてしまいます。

そのため、髪は膨張し、ボリュームが出てしまうのです。

また髪表面がボロボロに剥がれているため、面も整っていないため、光も反射しません。

なので余計ガサガサ、ゴワゴワの髪に見えてしまうのです。

 

②水素結合

髪の形(ストレートやクセ毛など)は髪の毛の内部の、タンパク質の結合状態によって変わってきます。

この結合は濡れることで切れ、乾くことで再結合を繰り返しています。

髪が濡れると柔らかくなった感じがしませんか?

それはこの結合が切れることが関係しています。

寝る前に髪を洗い、よく乾かさないで寝ると、翌朝に寝ぐせがつくのもこの水素結合によるもののせいです。

湿気が多い時期、①のように水分が傷んだ髪の隙間から入り込むことでタンパク質に留まった水分により、結合が切り離され、また髪が乾くことにより結合がずれて固定されてしまうため、くせやうねりがひどくなってしまうのです。

 

③水分保持量の違い

日本人の約7割はくせ毛であると言われています。

くせ毛の人は1本の髪の中で「水分が溜まりやすいところ」と「乾燥しやすいところ」というように違いがあるため、髪の内部で保持する水分量が均一ではないのです。

湿気が多い雨の日などに髪の内部に入り込む水分もまた同様に、水分保持量の違いがうねりを引き起こすとも言われています。

 

髪のうねり対策【キューティクルを整える!】

普段使っているブラシはどのようなものをお使いですか?

ブラシには「スケルトン」「デンマンブラシ」などのプラスチックで出来ているものから「豚毛」や「猪毛」などのように獣毛を使用して出来ているブラシもあります。

パーマをかけているヘアスタイルや、髪の細い方、傷みがひどい方などの髪には、まずスケルトンブラシなどの目の粗いブラシで梳かないと髪を傷める原因になってしまいますが、シャンプー後適度に乾かした髪にはこの獣毛の毛ブラシを使用するのがおススメです。

●豚毛ブラシ

毛質が柔らかく、頭皮への刺激が優しいです。

静電気もおきにくく、髪の細い方にもおススメです。

<送料無料>使うほどにつやつや髪が復活する天然豚毛ブラシ【艶髪ブラシ】ヘアブラシ 豚毛

感想(44件)

 

●猪毛ブラシ

毛質が硬く、頭皮にしっかり行き届き、育毛効果もアリ。

髪が太い人、硬い人、くせ毛の人などにピッタリです。

猪毛に含まれる水分と油分で静電気が起きにくく、キューティクルを整え、使えば使うほど髪にツヤが出ます。

関連記事:ブラシだけでこんなに変わる!【猪毛ブラシ】で髪にツヤ

【正規輸入品 シール貼付あり】メイソンピアソン各種北海道・離島も送料・代引き手数料無料 MASON PEARSONハンディブリッスル 【猪毛】【天然】ヘアブラシ【ギフト】【贈り物】【楽ギフ_包装】【HLS_DU】ヘア ブラシ ヘアーブラシ

感想(38件)

髪のうねり対策【髪にコーティング効果!】

色々な髪のコーティング剤があります。

特におススメなのはCMCという補修型のアウトバストリートメント(洗い流さないトリートメント)です。

髪には細胞同士やキューティクル同士を繋ぎとめていてくれる接着剤のような成分が含まれています。

髪は「かっぱ巻き」のようなものということですが、中身のごはんがインディカ米のようにぱらぱらだと巻きにくいですよね。

粘土があるからお米同士や中の具剤がこぼれ落ちにくい。

その役割をしてくれているのがCMCです。

oggi otto オッジィオット/セラムCMCオイルタイプ/100ml/ SerumCMCOil /補修型CMC オススメ度★★★★☆

洗髪後、これらのコーティング剤をつけ、ブローするだけでもそのままの素髪でいるよりずいぶんおさまりはいいと思います。

関連記事:【髪がパサパサ】どうにかしたい!CMCで髪のハリツヤ取り戻そう!

 

 

 

【ニベアの青缶】で抑える

薬局やスーパーなどでも購入できる昔からメジャーな肌の保湿クリームです。

ニベアクリーム 青缶 大缶(169g)花王【ニベア】[ニベア ニベアクリーム ハンドクリーム 乾燥対策 花王]

感想(164件)

ネットなどで「万能商品」だと注目されていますよね。

その効果は多種多様。

スキンケアはもちろん、ヘアケア、まつ毛育毛などまで様々なことが取りざたされています。

庶民派のアイドル「ニベア(56g/¥286)」は、実は超高級クリームの「ドゥ・ラ・メール(30ml/¥18000)」と、ほぼ同じ成分で出来ていると言われています。

これを、シャンプー&トリートメントの洗髪後、髪の傷んでいる部分を中心に伸ばし、髪を乾かします。

ニベアには保湿効果やコーティング効果があります。

【保湿効果】

ミネラルオイル・ワセリン・グリセリン・ホホバ油・シクロメチコン・オレイン酸デシル・オクチルドデカノール

【コーティング効果】

マイクロクリスタリンワックス・パラフィン・水添ポリイソブテン・スクワラン・ジフテアリン酸Al

 

この保湿力とコーティング力に着目です。

これまで髪に水分が含まれるのはいたしかたないこと、と、思われてきました。

どんなヘアケア製品を塗っても雨の日などはあまり効果が感じられない。

しかし、ニベアのコーティング効果は、結構すごいものがあります。

つけてすぐ、実感を感じます。

髪に膜が張りバリア機能をはたしてくれているのがわかります。

雨の日対策にはこの獣毛ブラシとニベアコーティングを試されてみてはいかがでしょう?

ただし、注意点があります。

ニベアはもともと髪に使用する目的で作られてはいません。

パラフィンとマイクロクリスタリンワックスはシャンプーでは落ちにくく、たとえシャンプーで流せたとしても高ポリマーと一緒で髪から剥がれる時にキューティクルも一緒に剥がれてしまう恐れがあります。

また、油性の膜を張るためにパーマやカラーがムラになりやすいのです。

メーカーの推奨している使い方ではないので保証はなく、すべて自己責任になります。

 

髪への負担を理解した上で、どうしても雨の日のお出かけに広がりたくない!という方のみ以下のことを注意してお試しください。

●あまりつけすぎない。

●シャンプー&トリートメント後、濡れている状態で毛先にコーティングとして使う。

●ニベアの油分は髪にもそうですが、頭皮にも残りやすく、皮膚呼吸の妨げになり頭皮トラブルの原因になる恐れがあります。

根元付近はさけ、毛先を中心に広がりやすいところのみ使用してください。

ただ、逆に言えばそれだけコーティング力は強いということになります。

毎日の使用は避け、お出かけの日のみたまに使用する程度ならいいのではないでしょうか?

 

 

その他髪の広がりを抑えるには?

●髪をカットする(梳く)

髪質や髪型、量や長さにより、梳いて髪の量を減らした方がいい方と、逆に梳くと余計広がる方がいます。

美容師さんにご相談され、カットで髪の広がりを抑える方法もあります。

 

●シャンプーを変える

ラウレス硫酸、ラウリル硫酸などの成分が入っているシャンプーは一般的に洗浄力が強く、皮脂を取り過ぎてしまう傾向があり、髪をパサつかせやすくなります。

CMC配合シャンプーなどもあります。

広が髪やうねり対策におススメです。

デミ コンポジオ CMCリペア シャンプー 550ml ポンプ ボトル /DEMI

 

●髪の乾かし方に注意する

髪をバサバサドライヤーをあちこちに向けて乾かすと、髪が絡みやすくなり、傷みの原因になります。

必ず髪は一定方向(根元から毛先に向けて)乾かし、自然乾燥は避けましょう。

関連記事

頭皮のピリピリ

  1. 2019-1-24

    名医も推奨!ブロッコリースプラウトには【白髪や抜け毛の予防・改善効果】

    2019年1月21日にTVで放送された「名医のTHE太鼓判」では【白髪や抜け毛の…
  2. 2018-5-25

    本当はいいの?悪いの?髪や肌にいいとウワサの【ケイ素】はシリコン?!

    最近頻繁にシャンプーなどの宣伝文句として記載されている「ノンシリコン」 ノンシリコン、ノンシリ…
  3. 2017-9-19

    やめたいのにやめられない!毛を食べる【食毛症】の原因や対策とは?

    先日、恐ろしいニューズが飛び込んできました。 【食毛症】の16歳の少女が腹膜炎を起こして亡くな…
  4. 2017-9-17

    【髪のパサつき】どうにかしたい!本気で改善したい人に必要なものとは?

    「パサパサ」する髪の毛で悩んでいる方はたくさんいます。 パサツク髪でお悩みの声 私の髪は昔か…
  5. 2017-9-14

    【髪の毛先はなぜ細い?】毛先が細い5つの理由と薄毛の関係とは?

    髪の毛を絵で描く時、あなたはどのように描きますか? 大抵は絵筆のように根元から毛先に…

へあとらぼ~hair trouble laboratory~髪のお悩み研究所

数あるサイトの中から当サイトをご覧いただき、ありがとうございます。 このサイトは髪や頭皮のトラブルなど、どうしたらいいか悩んでいる方に少しでも参考にして頂けたら、という思いの元開設しました。 皮膚科に行こうと思ってはいるけど…そう思ってはいても二の足を踏んでいる方は数多くいます。 髪型は気になるけど美容院に行こうか…そう思ってはいても二の足を踏んでいる方もまた、数多くいます。 敷居が高いのはわかりますが、その悩みには自己解決できることもあれば、一刻も早く病院に行かなければならない症状の方もいます。 手遅れにならないためにも、このサイトが少しでもそんな方の後押しができれば幸いです。 予告なく、記事の変更がある場合がありますが、ご容赦ください。

ピックアップ記事

  1. 2019年1月21日にTVで放送された「名医のTHE太鼓判」では【白髪や抜け毛の…
  2. 最近頻繁にシャンプーなどの宣伝文句として記載されている「ノンシリコン」 ノンシリコン、ノンシリ…
  3. 先日、恐ろしいニューズが飛び込んできました。 【食毛症】の16歳の少女が腹膜炎を起こして亡くな…
ページ上部へ戻る