サイトアイコン へあとらぼ~hair trouble laboratory~

顔のかゆみやニキビの原因は顔に棲みついた【皮膚ダニ(顔ダニ)】かも?

人間の皮膚には常在菌という菌と共に皮膚ダニというダニが棲みついています。

特に皮脂の多い顔や頭皮にはその数も多く、増えすぎたり減り過ぎたり、そのバランスが悪くなると肌荒れの原因にもなります。

「顔のかゆみやニキビがいつまでも消えない!」

そんなかゆみやニオイの原因は、この皮膚ダニが原因かもしれません。

 

目次

ダニの種類

皮膚常在寄生ダニには、主に次の2種類がいます。


出典:肌トラブル専門サロン ウェルネスフォーゼロファイブ

 

毛根に棲みついているデモデクス・フォリキュロム(ニキビダニ)と、皮脂腺に棲みついているデモデクス・ブレビス(コニキビダニ)です。

その他ダニには疥癬の原因になる「ヒゼンダニ」や、ツツガムシ病の原因の「ツツガムシ」、その他イエダニやツメダニ、チリダニなど、さまざまなダニと共存しているのです。

皮膚ダニの一種であるコニキビダニは乳幼児から若年層までの方にはあまり寄生はしておらず、年齢を重ねている方に寄生していると言われています。

ニキビの中から大量に検出されることから「ニキビダニ」とも言われています。

 

生まれたての赤ちゃんにはダニはいない!

赤ちゃんにはダニはいません

赤ちゃんを抱いて頬ずりなどをして接触することにより、ダニに感染します。

しかし、この世界で生きていく上で、いつまでもダニや菌と触れ合わないわけにはいきませんし、触れ合うことで肌が守られ、正常なバランスを保ち強い皮膚へと変わっていくので、あまり神経質になることはありません。

むしろどんどん頬ずりして愛情を感じさせてあげてください。

 

皮膚ダニとは?


出典:まつ毛を洗う新習慣

 

体調0.1㎜~0.4㎜の極々小さなものなので、肉眼で見ることはできません。

皮膚上を這いまわりながら皮脂や汚れを食べ、産卵し、そして死んでいっています。

人間の皮膚上でダニが一生を終えているのかと思うと、ちょっと気持ち悪いですが、実はそうやって棲みついていてくれているおかげで皮膚のバランスが保たれているのです。

産卵から死ぬまで、約2週間ほどと言われています。

毛包周辺に産卵し、3~4日で孵化し幼虫になります。

幼虫の内は6本足ですが、7日ほどで成虫になり、8本足になります。

毛根や皮脂腺のある場所ならどこにでも棲みつく可能性がありますが、特にTゾーンや頭皮は皮脂の分泌が多いため、繁殖しやすい傾向があります。

顔には約200万~300万匹の顔ダニがいると言われています。

想像してしまうと恐ろしいですね。

 

顔ダニとは?

人の顔は身体の中でも皮脂量が多いため、多くニキビダニが棲みついていることから「顔ダニ」と呼ばれるようになりました。

まつ毛にいたら「まつ毛ダニ」

頭皮にいたら「頭皮ダニ」と呼ばれます。

存在している部位により、その呼び名は違いますが正式名称ではありません。

いるのは同じデモデクス・フォリキュロム(ニキビダニ)という皮膚ダニです。

顔ダニがいたらどうしよう!!

 

顔ダニは恐いものではなく、皮膚上に棲みついていてくれていることにより、余分な皮脂を食べてくれるため正常な皮膚状態を保ってくれています。

顔ダニがいてくれることでは何の問題もありませんが、少なすぎたり多すぎたりすることでバランスが崩れ、ニキビやかゆみが出やすくなったり乾燥肌にもつながるようです。

常在菌もバランスが大事ですが、顔ダニも同じようにバランスが大事なのです。

少なすぎると皮脂や老廃物などが増えニキビや肌荒れなどのトラブルが起こりやすく、また逆に多すぎてもダニの死骸や排泄物などが

増えてしまい、毛穴が詰まりやすくなってニキビやかゆみなどの肌荒れや、ニオイの原因にもなります。

バランスが保たれていることにより、正常な肌バランスが保たれていると言えるのです。

 

皮膚ダニは薄毛の原因にも?

成人の約98%の人が保有していると言われている顔ダニは、実は少なすぎると言うことはあまりありません。

逆に多すぎることで肌の状態が悪化し、さまざまな症状が現れることが多いようです。

この顔ダニはもちろん顔だけでなく、皮脂の多い頭皮にも移動しています。

デモデクス・フォリキュロム(ニキビダニ)は、抜け毛や薄毛の原因にもなってしまうのです。

頭皮の特に皮脂分泌の多い部分に移動し、繁殖することにより「かゆみ」が出てきます。

関連記事:頭皮のかゆみやニオイは【皮膚ダニ(頭皮ダニ)】が原因かも?

 

顔ダニによる症状とは?

目がかゆい

顔がかゆい

鼻炎

喘息

などの症状が起こる場合は早めに皮膚科を受診してください。

関連記事:目のキワがかゆい!それは【まつ毛ダニ(皮膚ダニ)】が原因かも?

 

かゆみの原因は?

ダニによるかゆみの原因は

ダニに対するアレルギー反応によるかゆみ

ダニに噛まれたことで起こるかゆみ

この2つがあります。

ダニによるかゆみは非常に強く、ひどくなると炎症を起こしたり、痛みを感じる場合もあります

皮膚ダニの死骸により、頭皮のニオイが臭く感じることもあります。

頭皮のニオイやかゆみが気になった場合は、早めの対処が必要です。

 

顔ダニが増える原因とは?

洗浄不足

メイクやシャンプー、コンディショナー、ワックスなどの整髪料の洗い残しはダニの繁殖の原因になります。

メイクをつけたまま寝てしまう

疲れているからと、メイクを落とさずに寝てしまったり、シャンプーをしないで寝てしまうと、その日1日の皮脂や汚れ、老廃物など、顔ダニのエサが大量にあります。

顔ダニは夜~夜間にかけて活動が活発になるため、繁殖の原因に繋がり、かゆみやニキビ、肌荒れ、肌老化、毛穴の詰まりなどのトラブルを起こしてしまう原因になります。

過剰な洗浄

実は毎日清潔にしていればいいというものではありません。

必要以上の過剰な洗浄は、顔も頭皮も逆に皮脂の分泌量を増やしてしまいます。

過剰な洗浄により、肌の保護膜が少なくなっていると判断してしまうと、余計に皮脂を出し、肌バリアを作ろうとしてしまうのが人間の皮膚なのです。

適度な洗顔や洗髪、またしっかりとドライヤーで髪や頭皮を乾かすことが大事なのです。

 

りゅうちぇるも悩んだ【顔ダニ】

2016年12月23日放送の冠番組でもある「りゅうちぇる×ちゃんねる」では、1年間で約10キロの劇太りと顔ダニの被害を明かしていました。

「顔がダニに食われ始めたの。

顔ダニって言って、ダニが顔に棲みつくんだけど、毎日厚化粧してるじゃん?

だからもの凄く荒れてきて…」

と、肌トラブルの悩みを明かしていました。

 

まつ毛や眉毛にも

顔の中でも皮膚ダニの棲みやすい場所、それは太い毛の生えている部分です。

髪の毛が生えている頭皮はもちろん、顔の中ではそぅ!

まつ毛や眉毛です。

もともとは皮脂やそれをエサに生きている皮膚ダニにとっては絶好の住処なのです。

太い毛ほど毛穴も深いため、皮脂が邪魔をして毛根まで洗浄成分が届きにくいため、毛根部の皮脂を栄養としている皮膚ダニの数を減らすことは難しいのです。

関連記事:目のキワがかゆい!それは【まつ毛ダニ(皮膚ダニ)】が原因かも?

そんな時はこのまつ毛シャンプー「アイシャンプー」がいいようです。

 

アイシャンプー 60ml【楽天24】[クレンジング ポイントメイク用(ポイントメイクリムーバー) メディプロダクト]

感想(7件)

目にもしみない成分でできていて、育毛効果も期待できるため注目されています。

まつ毛エクステのサロンなどでも導入されているところが多くなってきているようです。

まつ毛エクステやつけまつげなど、ご自宅でされている方はこのようなケアも取り入れた方がいいのではないでしょうか?

 

顔ダニの対処法とは?

就寝前は必ず洗顔、洗髪をしましょう

顔ダニの活動は夜~夜中にかけて活発になります。

就寝前にしっかり洗顔や洗髪をすることにより、皮脂や老廃物など皮膚ダニのエサを減らすことで増殖を防ぐことが出来ます。

睡眠をしっかりとりましょう

睡眠不足は皮脂の分泌が過剰になりやすくなります。

しっかり睡眠をとることで過度な皮脂分泌を防ぐことが出来ます。

脂肪の多い食事は控えましょう

バターや生クリーム、チーズ、脂身の多い肉、またアルコールなど、中性脂肪の多い食品を多く摂ってしまうと皮脂の分泌が増加すると言われています。

高GI食品の摂取は避けましょう

高GI食品とは砂糖を多く使ったデザートや、小麦粉、白米、ジャガイモなど血糖値を上昇させる食品のことです。

糖値が上昇するとインスリンが分泌されます。

インスリンは皮脂腺を刺激して皮脂の分泌を増加させてしまいます。

ビタミンEの多い食事を控えましょう

ビタミンEの摂り過ぎは、皮脂の分泌を盛んにします。

ビタミンEには生理機能を高める働きがあります。

本来なら「若返りビタミン」とも呼ばれるビタミンEなのですが、男性ホルモンの生成にも関与してその分泌を活発にしてしまいます。

摂取自体はいいのですが、サプリメントなどを用いて、過剰に摂取することは避けた方がよさそうです。

ビタミンB2,ビタミンB6,ビタミンCを積極的に摂取しましょう

これらビタミンB2,B6は、皮脂の分泌を正常にしてくれる栄養素です。

不足すると皮脂の分泌が盛んになってしまうため、脂性肌の原因になります。

ビタミンCは抗酸化作用があり、肌のダメージを防ぎ、皮脂の分泌の過剰分泌も抑制する作用があります。

皮膚ダニが気になる方がサプリメントを摂取するとしたら、ビタミンEではなく、これらビタミンB群やビタミンCが含まれているものを摂るようにしましょう。

定期的な顔そりで顔ダニ予防

ムダ毛の処理をすることで、皮脂や老廃物を取り除き、それらをエサにしている皮膚ダニの増殖を予防することが出来ます

 

顔ダニはいてもいなくても肌にとってはよくありません、

バランスさえ保てていれば、逆にいてくれた方がいいのです。

あまり過剰な心配はストレスの元。

そのストレスが逆に皮脂の分泌を盛んにしてしまうかもしれません。

かゆみやニオイ、ニキビなど、肌トラブルを感じたら、この顔ダニも原因の1つかも?程度に考えて、健康な素肌作りをしていきましょう。