サイトアイコン へあとらぼ~hair trouble laboratory~

中高生の気になる白髪!急に増え始めた【若白髪】の原因と対処法とは?

小学生や中学生、高校生のうちから出てくる【若白髪】で悩まれている人は多いです。

そんな若白髪になる原因と対処法をご紹介します。

目次

【若白髪】って何歳まで?

若白髪と言う言葉を聞いて
「それじゃ若白髪っていったい何歳くらいまでを若白髪って呼ぶの?」
と、そんな疑問を抱く人も多いと思います。
高校生まで?20歳まで?それとも30歳まで???
今の時代、見た目年齢はどんどん下がってきているので、肉体年齢ではなく見た目として30代でも十分若白髪と言えるとは思いますが…。
実は若白髪と呼べるのは「20歳前後まで」です。
人間の成長は20前後までがピークと言われています。
20歳前後を超えると、人間の体は「老い」に向かっていきます。
これは髪の毛も同じこと。
20歳前後を超えると白髪や抜け毛、薄毛などの老化現象がいつ始まってきてもおかしくはないと言われています。

【若白髪】の原因とは?

このように若白髪は成長段階において出来てしまう白髪のことです。
なので原因は「老化」ではありません。
若白髪の原因には次のようなものがあります。

原因1:遺伝

2016年3月英国ロンドン大学ユニバーシティ・カレッジの研究グループは世界で初めて白髪になる遺伝子を特定したと科学誌「ネイチャー」に論文を発表した。
毛髪の色を決める遺伝子「IRF4」遺伝子には毛母細胞の中のメラニン色素に作用して髪を白くする働きがあり、メラニン色素の生成や蓄積にも関係していることが分かったとしている。
「IRF4」遺伝子の変異は、元々は金髪の発生に関わっていることがわかっていたため、遺伝子操作によっては金髪の減少につながる可能性もあると発表している。
つまり、この遺伝子が髪の色を制御している可能性が高く、今後この遺伝子を活用し白髪になる年齢を遅らせる治療法や薬の開発につなげていきたいと話している。

このように「白髪になる遺伝子」というものが存在しています。
若白髪で悩まれている人の親も大抵どちらかが若白髪があった、という人が少なくありません。
若白髪が遺伝からきているとすれば改善は見込めませんが、今後さらなる研究の進歩に期待です。
関連記事:【子供の頃は髪が茶色!】年齢を重ねるたびに黒くなるのは何故?
スポンサーリンク

原因2:ストレス

思春期に抱えるストレスは非常に多く、学校という名の社会での立ち位置にストレスを抱える人は少なくありません。
ストレスが溜まると頭皮は血行不良になるため、毛髪に十分な栄養が回せなくなります。
メラニン色素は頭皮にある「メラノサイト細胞」というところで作られています。
しかしメラノサイト細胞は血流が悪くなると機能不全を起こし、メラニン色素は減ってしまうため、白髪になってしまうのです。
メラノサイト細胞の機能が働かなくても髪の毛は生え続けます。
ですがメラニン色素は供給されなくなる。
ということでメラニン色素が着色されないまま生えていってしまうため、白髪に変わってしまうのです。

自律神経は交感神経と副交感神経で構成されていますが、ストレスが溜まると交感神経優位の状態になってしまいます。
交感神経とは、外部の刺激に敏感に反応し、闘う準備をする神経で、血液を筋肉に集中させたり内臓の活動を抑制する戦闘モードに切り替わります。
「ストレス」という敵と闘う体制に入ってしまうのです。
それにより血行不良になり、メラノサイト細胞が働かなくなってしまうため、白髪になってしまうのです。
また、人間は生きるため、自分の体を守るために機能は働いています。
髪の毛自体は作られる時に血液から栄養や酸素をもらっていますが、髪の毛は他の臓器と違い生命の維持に関わる器官ではないので、どうしても栄養が届くのは後回しになってしまうのです。
逆に考えると、そのように一番後回しになってしまう髪の毛が艶やかでハリがあったとしたなら、当然他の臓器にも栄養は行き届いていると考えられるため、髪は健康のバロメーターとも言えるのです!

急激なストレスを受けたことによってできる白髪は、部分的にまとまって生える傾向が強いことがわかっています。
白髪の生える部分で自分の状態がわかる?!
●こめかみ・おでこ:慢性的な眼精疲労や常に過度のストレスにさらされている
スマホの見過ぎも血行不良の原因になります。
●頭頂部・分け目:紫外線による影響が考えられます
●耳まわり:虫歯や歯槽膿漏などの歯や歯茎の病気などが隠れている
●後頭部:後頭部は女性ホルモンが関係しているため生理不順や不妊・生殖機能の問題が考えられます
関連記事:ストレスが溜まると白髪になる?!【白髪とストレスの関係】とは?

原因3:栄養不足

過剰な食事の摂取も髪にとってはいいことではありませんが、ダイエットは白髪に繋がります。
カロリー制限や食事制限は肉体的にも精神的にもバランスを崩しやすくなります。
「体を作っているのは食事から」と同じように「髪を作っているのも食事から」です。
髪も栄養不足だと育ちません。
と、言うより、髪を生き物のように考えると、大事に育てるために栄養を~と考えがちですが、実は髪の毛は排泄器官でもあります。
食事をして不要なものが尿や便となって排泄されるように、髪の毛も体にとって不要な重金属などを体外に排泄するための器官でもあります。
かと言って必要ではないものばかりを摂取すればいいかと言うと、そういうわけではなく、体にとっても必要なものの余りが髪の毛となっていくのです。
昔から「髪は血余(血の余ったもの)」と言われていますが、体に必要な成分が足りていないと髪にまで行き届かないということになります。

原因4:睡眠不足

眠りは「自律神経」の働きと深く関係しています。
自律神経には体を活発に動かすための「交感神経」と、ゆっくり休ませるための「副交感神経」があります。
副交感神経が活発になると、体の免疫力が向上し、血流もよくなります。
昼間活発に動いているときは「交感神経」が働き、よく眠っているときは「副交感神経」が働いています。
眠りが浅い「レム睡眠」が主な眠りの人は、この交感神経と副交感神経の切り替えスイッチがうまく働いてくれず、疲ればかりが残ります。
「原因2:ストレス」にもあるように、自律神経がうまく作動していないと、ストレスも溜まりやすくなり、血流悪化へと繋がってしまいます。
22時~2時が髪のゴールデンタイムと言われ、成長ホルモンが1日のうちで一番活発に分泌がされる時間帯で、体力の回復にとっても一番ピークの時間帯です。
質のよい睡眠をとることで血流を良くし、白髪予防ができます。
夜寝る前はぬるめのお風呂にゆっくり浸かり、朝は熱めのシャワーを浴びると眠りの質は高められます。

原因5:貧血

貧血は、血液中のヘモグロビンの量が少なくなることです。
ヘモグロビンとは赤血球中のヘムという色素とグロビンというタンパク質から出来ています。
ヘモグロビンは酸素とくっつき全身に酸素を運び、代わりに二酸化炭素を受け取って肺まで運んで放出し、再び酸素とくっついて体全体に運ぶという重要な役割をしています。
しかしこのヘモグロビンの量が減ってしまうと、体が酸欠状態になり、めまいや動悸、息切れなどの貧血の症状を起こします。
ヘモグロビンの主原料は鉄分です。
鉄欠乏性貧血は、この鉄分が不足し、へもグロビンの合成能力が低下するため起こります。
男女問わず、また年齢を問わず鉄分が不足すると貧血になります。
女性は特に生理や出産など体の変化が目まぐるしく、貧血になりやすいです。

人間の身体は、酸欠状態になると、まず先に生命の維持に必要な場所に酸素や栄養を運ぼうとします。
なので身体の末端である髪の毛や爪などは、酸素や栄養を運ぶのが遅れたり、また運ぶ量も減ったりしてしまうのです。
貧血の人の爪が白っぽいのを見たことがありませんか?
ヘモグロビンの減少により、白っぽく見えてしまうのです。
髪の毛は、爪のように目には見えませんが同じことが起こっています。
髪への酸素が行き届かなくなってしまうと、髪の毛を生成するメラノサイトやメラニン色素を生成する酵素の元へ酸素や栄養素が行き届かなくなってしまうため、髪にうまく着色ができず、白髪のまま伸びていってしまう可能性が高くなります
白髪にはさまざまな原因が隠されていたり、混じっていたりしますが、もしその白髪の原因が貧血だけからくるものだとしたら、貧血が改善されれば、白髪も改善される可能性があります。
関連記事:貧血の人は白髪が生える?貧血と白髪の関係【鉄欠乏貧血】
スポンサーリンク

【若白髪】は染めちゃダメなの?

学校でカラーは禁止だから…。
と、言ってもそれは明るくするカラーのことです。
若白髪を黒く染めて行ったとしても学校で何か言われることはまずありません。

小学生や中学生でも白髪を気にして白髪染めをしていっている人は多いです。

ただし、オシャレ感を出すようなちょっと明るい茶色い白髪染めというわけではなく、真っ黒に染められている方が多いです。

また、真っ黒と言ってもヘアカラー剤には髪の色素を抜く成分が含まれているため、日が経つにつれ退色し、多少明るく見えてしまうのでコンスタントに染める必要はあります。

染めるのに抵抗がある場合や過酸化水素などによる頭皮への影響を考慮する場合は、ヘアマニキュアやカラートリートメントなどの利用をおススメします。

【若白髪】の対処法とは?

ヘアカラーの中でも、しっかり染めたい場合どうしても過酸化水素(オキシドール)を使う場合が多いと思います。
ですが、過酸化水素の蓄積は白髪の原因にもなるため、過酸化水素を使わないヘアカラーの使用が好ましいです。
ヘアマニキュアやヘアカラートリートメントなどがそれ当たります。
2つの液を混ぜるタイプにはその2剤に過酸化水素水が使われているため、1つの液を塗布するだけで染まるものなら大抵大丈夫です。

ヘアマニキュア イリヤ カラーコート デコレ 160g  2本セット 【 業務用/プロ用/サロン専売/ヘアカラー/ヘアマニキュア/クリーミージェル/色鮮やか/しっとりなめらかな/天然保湿成分】

このように若白髪の原因は様々です。
これらの他、何らかの病気が原因している可能性もあります。
1本の髪で毛先が白、でも根元は黒く変化している髪があったら、それは改善の見込みがあります!
髪の毛先は過去を表し、根元は現在を表しています。
同じ白髪でも、根元が黒に変化している毛がないか確認してみてください。
今後黒髪に戻る可能性があります。