サイトアイコン へあとらぼ~hair trouble laboratory~

【頭がくさい!】甘酸っぱいニオイは病気の知らせ?!その原因とは?

頭皮のニオイと言っても様々な臭い、そして原因があります。

脂臭やアンモニア臭、酸っぱいニオイ…

それがもし、甘酸っぱいニオイだとしたら?

もしかするとそれは【糖尿病】のサインかもしれません!

目次

【糖尿病】とは?

H27年度の厚生省の調査によると、糖尿病の患者数は316万人を大きく超えています。
女性の約10人に1人は糖尿病を患っていると言われています。
毎日の食事には「糖」が含まれています。
「糖」は小腸で吸収され血管の中に入り、血糖値が上がります。
この時活躍するのが「インスリン」です。
インスリンは「糖」をエネルギーに変える重要な役目をしています。
そのため「糖」が減り血糖値が下がるという仕組みです。
しかしインスリンがないと血糖値を下げることができません。
糖尿病は、このインスリンが足りない、もしくは作用していないことにより、血管内に「糖」が急増し、血管の内側から活性酵素が大量に発生してしまうことで血管が破壊されたり、また血管内に「糖」が多くなることによって必要な酸素や栄養が体の末端まで運ばれなくなり、神経障害や網膜剥離、心筋梗塞、脳梗塞などさまざまな合併症を発症してしまうという病気です。

スポンサーリンク

なぜ甘酸っぱいニオイがするの?

糖尿病になると「甘酸っぱいような汗のニオイ」がすると言われています。
アセトンという物質が糖尿病を発症していることで甘酸っぱいニオイを放つと言われています。
「アセトン臭」は汗だけではなく、口臭や体臭からも感じられます。

糖尿病は大人だけではなく、小さな子供で合ってもなる可能性があります。
子供の糖尿病は大人の糖尿病とは異なり、肥満や生活習慣が原因ではない「Ⅰ型糖尿病」の可能性が高いです。
糖尿病、もしくは糖尿病予備軍の可能性もあるので、心配があるようでしたら病院を受診され、検査を受けられてもいいのではないでしょうか?

 

糖尿病の初期症状とは?

●喉がかわく
●頻尿
●倦怠感
●眠気
●空腹感
など。

スポンサーリンク

頭皮のニオイ対策には?

体臭チェック
頭皮だけでなく、自分の体臭を可視化するデバイス「kunkunbbody」が発売されています。
関連記事:頭皮の臭いを数値化?!世界初の【体臭チェッカー】でエチケット
自分の体臭は、なかなか自分自身では気が付かないもの。
このようなデバイスでまずはチェックしてみるのもいいかもしれません。

消臭成分配合のシャンプー

糖尿病のような病気が原因の場合、それを改善しないとニオイの根本的な改善には繋がりませんが、このような消臭効果のあるシャンプーの使用も一時的な改善に役立ちます。

天然カキタンニン配合【柿の精シャンプー】480ml◆頭皮クリーニング◆スカルプ洗浄◆汚れもニオイも洗える消臭シャンプー◆育毛成分センブリエキス・カミツレエキス配合

汗腺トレーニング

夏は汗をかくことで体温を下げ、冬は寒さを感じることで体温を上げることに役立っている汗腺ですが、現代のように空調設備の整った生活から、昔ほど汗をかいたりはしない環境にあります。
そんな環境下で暮らしている私達ですが、実は汗腺使わないと、どんどん休眠状態になり、昨日されなくなってしまうと言われています。
休眠状態で機能しなくなった汗腺ができてしまうと、汗は今機能している汗腺から一気に噴き出し、よりニオイを放ちやすくなってしまいます。
有酸素運動や体を温める食べ物などにより、良い汗をかくことができれば、汗のニオイも気にならなくなっていきます。

頭皮のニオイや体臭、口臭、こういった体のニオイには体の異変を伝えるSOSが隠されているかもしれません。
ニオイ対策をするだけでなく、まずは健康管理に気を付け、なかなか改善されないような場合は、早めに医療機関を受診しましょう。