【パーマとカラーは一緒にしちゃダメ?!】その理由と対処法とは?

「パーマとヘアカラーは日にちを空けた方がいい」

よくそぅ言われているので「よほど傷むんだろうな?」
「できればしない方がいいんだろうな?」
「でも時間がないから」「せっかく美容院に来たんだから」「1度で済ませられたら楽だから…」
と、同時に施術される方も少なくないと思います。
では、なぜパーマとヘアカラーは一緒にしてはいけないのでしょうか?
その理由と対処法をご紹介します。

パーマとヘアカラーを一緒にしてはいけない理由

日本には「薬事法」という法律があります。
薬事法とは日本における医薬品・医薬部外品・化粧品・医療機器等についての規約・行政運用について定められた法律です。
実はその法律で「パーマとカラーリングの同日施術は禁止」と定められています。
今や薬局などで販売され、一般の方も扱えるヘアカラー剤やパーマ液ですが、どちらも「医薬部外品」に当たります。
ヘアカラーの添付文書には「染毛の1週間はパーマネントウェーブをかけないでください。髪を傷めたり、色落ちしたりすることがあります」と記載されていますし、パーマ薬剤の添付文書にもこのように記載されています。
次に該当する方は、毛髪や皮膚を傷めますので使用しないでください。
① 毛髪が著しく傷んでいる方。
染毛(酸性染毛料を除く)してから一週間以内の方。
③ 前回のパーマから一週間以内の方。
と、どちらも一週間以内はしてはいけないとの注意書きがされています。

病院でもらう「薬」や薬局で買う「薬」にも飲み合わせがあるように、このような「パーマ剤」や「ヘアカラー剤」にも同日に施術してはいけないものがあるのです。

ヘアカラーと一緒にしてもいいパーマがある?!

パーマやヘアカラーは「医薬部外品」ですが、実はパーマ薬の中には「化粧品」に当たる「カーリング料」というものがあります。
薬事法では上記のように医薬部外品同士を同日に施術することは禁止されていますが、カーリング料は医薬部外品ではなく化粧品ですので同日に施術することが認められています。
「カーリング料」にはパーマの1剤で使用されているチオグリコール酸やシステインなどの還元剤が配合されていない、または合計2.0%未満の時は医薬部外品ではなく化粧品の分類になります。
カーリング料ではシステアミンやサルファイトと言った還元剤を使用したものですが、カーリング料と言うと、普通のパーマよりかかりが弱いのかな?
と、思いがちですが、実際はそうでもありません。
どちらも施術したい場合、このようにパーマ剤をカーリング料に変えたり、ヘアカラー剤を医薬部外品以外のものに変えると同日施術が可能になります。
ヘアカラー剤では「半永久染毛料」と「一時染毛料」と呼ばれるものは医薬部外品ではなく「化粧品」に当たります。
「半永久染毛料」は、ヘアマニキュアや酸性カラー(酸性染毛料)、カラーリンス、カラートリートメントなど。

【送料無料】【ヘアマニキュア 酸性ヘアカラー】カラーコート デコレ イリヤ 160g 3本セット 全カラー27色 DECOR(10014366)【プロ用美容室専門店 ヘアーマニキュア つや髪美肌研究SHOP】(10014366)(10014366)


「一時染毛料」はヘアマスカラ、ヘアファンデーション、ヘアカラースプレーなどがそうです。

エブリ ワンデイヘアマスカラ|アンナドンナ annadonna エブリ EVERY ヘアカラー カラー レッド ワンデー エブリヘアカラー 1日 髪染め 1日だけ ヘア 染め 髪染め 女性用 エブリカラー マスカラ カラーリング ヘアーカラー レッド 赤 カラー剤 シルバー ゴールド


要するに毛髪内部まで浸透させるヘアカラーではなく、毛髪の周りに着色させるタイプのものです。
パーマ剤やヘアカラー剤は薬剤の化学反応によって毛髪の内部構造を変化させ、カールをつけたり色を変えたりしているものなので、正しい知識を持たずに施術してしまうと髪のダメージが激しくなるだけではなく、パーマがかかりにくくなってしまったり、希望のヘアカラーに染めることができなくなったり、ムラができてしまうなど、その後のヘアスタイルや髪色に支障が生じてしまう可能性があるため注意が必要です。

薬の飲み合わせは薬剤師さんに、パーマやヘアカラーの施術合わせは美容師さんにご相談ください。

関連記事

頭皮のピリピリ

  1. 2019-1-24

    名医も推奨!ブロッコリースプラウトには【白髪や抜け毛の予防・改善効果】

    2019年1月21日にTVで放送された「名医のTHE太鼓判」では【白髪や抜け毛の…
  2. 2018-5-25

    本当はいいの?悪いの?髪や肌にいいとウワサの【ケイ素】はシリコン?!

    最近頻繁にシャンプーなどの宣伝文句として記載されている「ノンシリコン」 ノンシリコン、ノンシリ…
  3. 2017-9-19

    やめたいのにやめられない!毛を食べる【食毛症】の原因や対策とは?

    先日、恐ろしいニューズが飛び込んできました。 【食毛症】の16歳の少女が腹膜炎を起こして亡くな…
  4. 2017-9-17

    【髪のパサつき】どうにかしたい!本気で改善したい人に必要なものとは?

    「パサパサ」する髪の毛で悩んでいる方はたくさんいます。 パサツク髪でお悩みの声 私の髪は昔か…
  5. 2017-9-14

    【髪の毛先はなぜ細い?】毛先が細い5つの理由と薄毛の関係とは?

    髪の毛を絵で描く時、あなたはどのように描きますか? 大抵は絵筆のように根元から毛先に…

へあとらぼ~hair trouble laboratory~髪のお悩み研究所

数あるサイトの中から当サイトをご覧いただき、ありがとうございます。 このサイトは髪や頭皮のトラブルなど、どうしたらいいか悩んでいる方に少しでも参考にして頂けたら、という思いの元開設しました。 皮膚科に行こうと思ってはいるけど…そう思ってはいても二の足を踏んでいる方は数多くいます。 髪型は気になるけど美容院に行こうか…そう思ってはいても二の足を踏んでいる方もまた、数多くいます。 敷居が高いのはわかりますが、その悩みには自己解決できることもあれば、一刻も早く病院に行かなければならない症状の方もいます。 手遅れにならないためにも、このサイトが少しでもそんな方の後押しができれば幸いです。 予告なく、記事の変更がある場合がありますが、ご容赦ください。

ピックアップ記事

  1. 2019年1月21日にTVで放送された「名医のTHE太鼓判」では【白髪や抜け毛の…
  2. 最近頻繁にシャンプーなどの宣伝文句として記載されている「ノンシリコン」 ノンシリコン、ノンシリ…
  3. 先日、恐ろしいニューズが飛び込んできました。 【食毛症】の16歳の少女が腹膜炎を起こして亡くな…
ページ上部へ戻る